プロへの依頼
自分が感じた、サロンの「×」。それを自分なりに解決しようと何度も挑戦して、半年かかってたどり着いたカタチ。
名付けて『ザブリナ』

使用に耐えるレベルの試作品
これを使ってネープをすすぐと、
・しっかりすすがれてる感じでお客様が気持ちいい
・ネープをザブザブすすぎやすい
・「手離れ間」の捨て湯0
この三つのメリットも、自分の店だけでは意味がない。
ほかのお客様方にも味わっていただきたい!
ほかのサロンにも洗いやすさを感じてもらいたい!
「手離れ時間」の捨て湯をみんなで0にしたい!
となると、手作りじゃだめだ。ちゃんとつくらないと!
生駒市の隣は「もの作りの街」東大阪。
ネットで会社を見当てて、印象の良かった会社「ミノル化学工業」を見つけた。何度かのメールのやり取りで社長のお人柄も伝わって、2024年8月に会社訪問!
わざわざ散髪にもお越しいただくほどの懐深い社長に、甘える如くの素人提案にもさすが「もの作りの街」!
プロ目線の答えをわかりやすい言葉で答えてくださる。
私が「ここがこうなってたら良い。」と簡単に言っても製造ではそうはいかないわけで。広すぎる認識の溝を埋めるように打ち合わせを繰り返し、立体計測からモデリング、ついに2024年12月に3Dプリンター試作品が完成しました。

ザブリナ 3Dプリンタの試作品