阿部 紘之

未分類

月ヶ瀬梅渓

先日、母と二人で月ヶ瀬梅渓に行ってまいりました。奈良で梅といったらやはりここですよね。何度も行ってますが、やはりいいです。 渓谷の地形に自生したような梅の木々。その周辺に点在する家々。日頃は普通の民家、でもこの時だけ軒先でおでん売ったり梅干...
SHIN'S BLOG

名画座-SHIN-『第三回 午前十時の映画祭』 東京物語

めったに行かない難波へ出て『第三回 午前十時の映画祭』を満喫してきました。 選りすぐりの名作を週替わりで次々と上映。今ではもう、スクリーンで観ることのできない作品をまた観れるという、ファンにはたまらない企画。 作品一覧と、上映館、上映日を調...
未分類

こんなありがたい偶然!

多武峰から飛鳥をまわって飛鳥寺西方遺跡を眺めて、その後、三輪さんにお参りしました。チョット歩いたらみぞれが降ってきて、参拝者休憩所に。そこには各種三輪さんに関する本の販売もされてます。10種類ほどある中からサンプル本で選んで買う仕組み。 私...
未分類

年末からの一歩目

毎年の傾向なんですが、1月末と2月はじめの週は、年末にご来店の方々が再来されるのでものすごく忙しいです。私はひとりで仕事をしているので数におのずと限界があります。ので、閉店時間を押すことで対応。この土日は10時までたっぷり散髪させてもらいま...
SHIN'S BLOG

毎朝の蒸しタオル準備。

当店はタオルコロンのかわりにアロマオイルを使用しています。いろいろ試しましたが「シトラス」「モクレン」の2種類がお気 に入り。1ビンで1か月ほど保つのでもうしばらくはシトラスの毎日です。蒸気と一緒に、店内にも少しは香りが出てるんですけど、敏...
SHIN'S BLOG

名画座-SHIN- 「赤毛」

「赤毛」 1969年作成、三船プロの力作です。ほぼジャケット借りで借りた程度なんですがなんとなんと。 王政復古を叫ぶ赤報隊の、実話を基にした創作。 呑百姓出身の赤報隊員、ゴンゾウ(三船)が生まれ故郷の宿場町へ官軍の威勢を喧伝するために10年...
NEWS

あけましておめでとうございます

2016年もよろしくご愛顧をお願い申し上げます。 さて、お正月恒例、おみくじイベント。運だめしで豪華な(?)粗品が当たります。なくなり次第終了ですのでどうぞお早いご利用をお待ちしています。
SHIN'S BLOG

ウインドウズ10

3年ほど前に買った「ACER タブレットPC」 ウィンドウズ8で使い始めたけど、メモリが弱くすぐにフリーズ。タブレット利用もできることが魅力でなんとか使ってました。 その後、自動アップデートでウインドウズ8.1。これが史上最悪っ!!!弱点だ...
SHIN'S BLOG

信貴山で「開運バンジー」

11月30日、信貴山参道「開運橋」で、その名も「開運バンジー」を飛んで来ました。 寅さんのコスプレで30mから真っ逆さまに、まさにあっという間!これは病みつきかも? 認定書ももらいましたよ!来春もやるらしいですよ。 飛ぶ前の仲間たち!緊張を...
SHIN'S BLOG

原節子さん

昭和の大女優・原節子さんがお亡くなりになりました。私が生まれた時には現役出なかった人ですが、旧作映画が大好きな私はいくつもDVDを観ています。やはり、巨匠・小津安二郎監督との「紀子三部作」晩春・麦秋・東京物語は見応えがありますね。歯が見える...