SHIN'S BLOG

SHIN'S BLOG

恒例の寅さん旅行 3/3

海のそばで寝るんは才能が要るって思い知った朝。一晩中途切れない海風、しかも二階の角部屋は2方向から風を受けるダブルパンチでちっとも寝れんかったです。あれだけ寝不足だったのに、、、。 一番連絡船は大荒れの中、白波を蹴って新島へ。上下するたびに...
SHIN'S BLOG

恒例の寅さん旅行 2/3

フェリーで寝るんは才能が要るって思い知った朝。 エンジン音と振動のダブルパンチでちっとも寝れんかったです。前日は一番電車で眠たかったはずなのに、、、ともあれ朝6時に大島について、隣の利島(としま)を過ぎたら新島。その次が目的の式根島。 んが...
SHIN'S BLOG

恒例の寅さん旅行 1/3

始発で萩の台乗って、京都から新幹線。寅さんサミットの柴又入りが11時。普段は閑散としてる参道だけどこの日は別格、どんどん歩いてくる人をかわしながら流してると「松田さん!」と、数年ぶりの仲間との再会。あら、またこの人も。 駅前で昼食を食べて、...
SHIN'S BLOG

形あるものは壊れる

東部市場前駅の、ミリ単位で合わせてくれるマニアックなメガネ屋さんで3年ほど前に作った中近両用メガネ。使い心地抜群!!! が、樹脂製品なので徐々に脆くなって来てたのは気づいてました。 ある夜、スーパー銭湯の中で、ひだりのフレームがポッキリ。う...
SHIN'S BLOG

生駒サマーセミナー開催

8月21日(日) 生駒サマーセミナーが開催されました。生駒駅すぐの「たけまるホール」で、参加無料の50分セミナーが30コマくらいあるってやつ。どこを受けても無料、先生になるのもあり、という市民参加のイベント。 わたしは、長女に誘われて先生に...
SHIN'S BLOG

ひのとり一番前

ふいに、ひのとりに乗りたくなってツーリストへ電話しました。 「2週間後ですけど、ひのとりかあおによしは取れますか?」 『あ、あおによしは無理ですが、ひのとりなら先頭車両もあいてますよ』 「じゃぁそれをお願いします」 ひのとりはデビューして2...
SHIN'S BLOG

備中高梁・津山のロケ写 -2日目

※本文では、見たくない写真が表示されますのでお気をつけください。 5月17日。 ロケ写の後、 備中松本城に。 これがまた、高い高い場所。「ようこんなところに造ったなぁ」パターンは談山神社級。 登って降りて歩き疲れてお昼過ぎ、足がよれよれにな...
SHIN'S BLOG

備中高梁・津山のロケ写―1日目

※本文では、見たくない写真が表示されますのでお気をつけください。 5月16日 備中高梁へ向かって出発。ロケ写が済めばその日のうちに尾道へいくか、長引けば高梁で一泊か、ってな感じでなんの予約も持たずに中国道。 んが、兵庫県内某所で思い立つ。『...
SHIN'S BLOG

滋賀の仏教は広い

行ってみたかったリスト上位の「石山寺」「三井寺」訪問しました。行きたいなぁって思ってかれこれ10年以上は経過してますんで、もう行っとかないと! 前を通過するばかりで入ったことなかった「石山寺」。車停めて、まずは駅前までを体験。だって、駅から...
SHIN'S BLOG

春の足音聞こえてきた

お出かけの季節ですね。髪もお顔も美しくまいりましょう! とある寒い日の午前中、お客様のいない間もお客様のお役に立てるように考える人が・・・。 はい、完成! 女性の皆様を美しくさせていただく技術を、お気軽にご利用いただける工夫です。初めての方...