SHIN'S BLOG 30年たっちゃったVOL4 小さいころ、父の仕事場に顔を出すのが好きでした。珍しいものがあってテレビがついててエアコン効いてて、過ごしやすい空間だったから。ただ、父はあまり歓迎の顔はしませんでした。ちょこちょこ邪魔するのがお客様の迷惑になると感じていたからでしょうね。... 2018.10.16 SHIN'S BLOG
SHIN'S BLOG 30年たっちゃった・・・Vol3 住み込み先から実家に帰って心がリフレッシュ、っていうルーチンも、1年ぐらいたったら無くなってました。って言うのは、仕事に馴染んできたからなんですよね。なんというか、仕事から逃げたいと思うような心が消えたんでしょう。 その時のことも鮮明... 2018.08.11 SHIN'S BLOG
SHIN'S BLOG 30年たっちゃった・・・Vol2 修業先は大阪・堺筋本町の理容マコ。オフィス街の立地なので平日営業、土曜は夕方閉店・日祝休みの店でした。 その半年後に、兄がここ萩の台駅前で開業して忙しい日々が始まったんです。修業中の僕も助っ人として、土曜の夕方萩の台に帰って手伝い。実家... 2018.07.11 SHIN'S BLOG
NEWS 予選突破とカミソリ研磨 30年前の理容学校は、カミソリ研磨と言う実技科目がありました。カミソリを砥石にゴシゴシこすりつけて、切れ味のいい刃を付けるんです。刃物のいろはを基礎から身に付けることは、良い職人になるための必要条件なんですよ。 あ、現在はカートリッジ式にな... 2018.06.29 NEWSSHIN'S BLOG
SHIN'S BLOG 30年たっちゃった・・・Vol1 19歳だった私。理容学校を卒業後、大阪の店に就職しました。 当時は「住み込み」と言って、師匠の家の一間を間借りして住まわしていただきます。衣食住こみでお世話になって、その分を案分されて月給は6万円ナリ。そのうち4万円は強制的に貯金なので、手... 2018.06.26 SHIN'S BLOG